その2「ゆるめてのんびり」

こんにちは りあママです
我が家で実践している”ワン養生”、今月は「ゆるめてのんびり」のお話です
新年度になり、新しいことがはじまったり、気温が上昇したり
心も体もワクワク、ソワソワする季節になりました
ワクワク、ソワソワ、春を感じて活発に活動し、
愛犬さんも飼い主さんも、実はお疲れ気味…、なんてことはありませんか?
始まりの季節、慌ただしく過ごしているときこそ
「ゆるめてのんびり」する時間を意識してみてください
冬から春になる季節の変わり目、わたしたちの体は知らず知らずのうちに、
寒暖差や、急な気温の上昇の影響を受けています
影響を受けると、血のめぐりがいつも通りにいかなくなって、
頭がぼーっとしたり、胃腸が冷えて消化不良をおこしたり、
体調を崩しやすくなると言われています

春はあえて無理をせず、体と心を「ゆるめてのんびり」がポイントです
マッサージなど、愛犬さんとのスキンシップで心をゆるめたり、
疲れない程度のちょっとしたお散歩でリラックスするのもおすすめです
愛犬さんと一緒にのんびり過ごすことで体調を整えて、
楽しい春をお過ごしください
毎月のメールマガジンでこのような情報や
メルマガ限定クーポンをお送りします。
ぜひご登録ください♪
メルマガ登録